昨日はせっかくブログ更新してたのにコンテンポラリーな生活のドラムのしゅんすけに邪魔され中断してたので再び更新!
みんなは『今』をどういう風に過ごしてる?
このブログを読んでくれてる人には結構中高大生と俺より年下の子が多いとおもう最近高校生から取材を受けたりする事があって自分の学生時代を思い出したりしてたんよね。
昔っから自分のやりたい事を責任を持って好きにしろと育てられてきた俺からすると、そんな所でくすぶってんじゃねー!と思う事が結構おおかったのよね色んな人にあって。
でもこの歳になってようやく皆が皆おんなじメンタルしてないし、考え方してないし自分の考え方を押し付けるのはなんておこがましい事なんやと思うようになったんよね。
将来の目標がなくてもいいし、頑張ろうにも何を頑張ったらいいんか分からん、そういう事は多々あると思う。
そんな人は是非『今』を楽しむ、『今』に必死になってみる っていうのを試しにやってみて欲しいね。
結局今を楽しもうと生きても将来のために今辛い思いを我慢しないといけない事なんてたくさんあるし、毎日毎日頑張れる奴なんてそう居ないし。
今日、明日の為にちょっといつもより笑ってみるとかそういう些細な事で人生って変わったりするもんだ。
疲れはてたサラリーマンも読んでるか?ちっちゃい事にハッピー活動しようぜ!
よし、毛布にくるまるのがハッピーなんで寝る!おやすみ!
今年はブログ書くよー!
あ、後最近紅茶にはまってます。
Brian the Sun というバンドのギタリストのブログです。 頭の中ちょっと知ってもらえたらいいなと思います。 メインのブログはファンクラブ内にあります、こちらは超不定期更新。
2015年2月5日木曜日
2015年2月3日火曜日
11ヶ月ぶりのブログ更新!
えーっと、すいませんでした笑
最近ラジオとか取材でまったくブログ更新してないやんと言われ続けついに重い腰をあげようと意気込んでおりますよ。
前回のブログは『彼女はゼロフィリア』が出た頃で時は経ち
2nd Album『Brian the Sun』が12月3日にリリースされました!いぇあ。
そしてそして全国ツアーへ行き、俺は美味しい物を堪能し。。(美味しい物編は違う所で掲載予定です笑)
今年に入ってまだ1ヶ月しかたってないけど本当に忙しくてめまぐるしい1ヶ月だった!
そんでもって凄く得るものの多い2015年のスタートダッシュを切れたよ。
アルバムをリリースしてこれからのBrian the Sunを想像したり。
ツアー回って自分たちのライブのあり方を考えさせられたり、ようやく自分たちのスタイルを見いだせたりそれに自信がついたり。
各地のキャンペーンでラジオ、テレビ、取材を今回はたくさんさせてもらって昔話とかメンバーとの出会いを久しぶりに思い出したり取材をキッカケにメンバーの考えに触れれたり。新しい発見があったり。
東名阪ワンマンライブはどうなることかと思ってたけど大成功して一安心、というかみんなの愛情の大きさに感動したり。
加入5周年を祝って貰ったり。
どんどん関わってくれる人が増えて来て、どんどん応援してくれる人が増えて来て、こんな幸せな仕事ないよなーとライブする度に思います、自分たちの好きな音楽をせいいっぱいやる事が仕事になるなんて昔は思ってもなかったなー。
最近ラジオとか取材でまったくブログ更新してないやんと言われ続けついに重い腰をあげようと意気込んでおりますよ。
前回のブログは『彼女はゼロフィリア』が出た頃で時は経ち
2nd Album『Brian the Sun』が12月3日にリリースされました!いぇあ。
そしてそして全国ツアーへ行き、俺は美味しい物を堪能し。。(美味しい物編は違う所で掲載予定です笑)
![]() |
打ち上げの様子(photo by ぱんくん) |
つい先日ツアーファイナルのワンマンまで終わっちゃいました、俺がブログ更新しない間に。。
![]() |
整体師小川(photo by おっしー) |
![]() |
お座りしんじさん(photo by おっしー) |
梅田クアトロ(photo by ひまわり) |
渋谷クアトロ(photo by ひまわり) |
渋谷クアトロ(photo by ひまわり) |
今年に入ってまだ1ヶ月しかたってないけど本当に忙しくてめまぐるしい1ヶ月だった!
そんでもって凄く得るものの多い2015年のスタートダッシュを切れたよ。
アルバムをリリースしてこれからのBrian the Sunを想像したり。
ツアー回って自分たちのライブのあり方を考えさせられたり、ようやく自分たちのスタイルを見いだせたりそれに自信がついたり。
各地のキャンペーンでラジオ、テレビ、取材を今回はたくさんさせてもらって昔話とかメンバーとの出会いを久しぶりに思い出したり取材をキッカケにメンバーの考えに触れれたり。新しい発見があったり。
東名阪ワンマンライブはどうなることかと思ってたけど大成功して一安心、というかみんなの愛情の大きさに感動したり。
加入5周年を祝って貰ったり。
![]() |
アルバムもらっちゃった |
どんどん関わってくれる人が増えて来て、どんどん応援してくれる人が増えて来て、こんな幸せな仕事ないよなーとライブする度に思います、自分たちの好きな音楽をせいいっぱいやる事が仕事になるなんて昔は思ってもなかったなー。
本当にありがとうみんな。
ちょっと書きたい事が多すぎてまだまだ足りないので明日に持ち越し!
2014年3月11日火曜日
お前はゼロフィリア?
3月12日 Brian the Sunミニアルバムが発売!!
『彼女はゼロフィリア』
『彼女はゼロフィリア』
M-1 ロックンロールポップギャング
M-2 彼女はゼロフィリア
M-3 メランコリックガール
M-4 グラストライフル
M-5 R25
アルバムの事などはメンバーとかもインタビューとかで結構お話させてもらってるので今日はギターの事を書いていこうかね。
M-1 ロックンロールポップギャング
この曲は歌詞がドストレートに伝わる曲なので、その言葉を吐く良太の気持ちをギターで代弁するべくストレートさソリッドさを意識して作りました。感情の波に音を乗せるような気持ちで弾いています。
M-2 彼女はゼロフィリア
この曲は歌詞から見える景色とか色合を意識しました。AメロBメロサビCメロなど部分毎の場面の移り変わりを音色でだせたらなと思って部分的にコーラスやショートディレイ等空間系の音を混ぜてあります。秘話として良太のフェイク(うぉお〜とか)の部分はチョーキングとかロングトーンの音で叫びを表現しております。(メンバーにも言ってない)
M-3 メランコリックガール
無機質でいて、人間のどろっとした部分を。
無機質さ機械的な冷たさをリクエストされてたので、イメージした時に同じフレーズのループをメインに作ろうと思っててんけど歌詞を読んだ時に人間のどろっとした部分みたいなものを感じて所々にループするフレーズの一部に仕掛けをしました。ちゃんと人間の弾いている音を所々で感じさせるように収録してあります。
ちなみにイントロアウトロのリードは良太が担当しています。これも面白いスパイスだと思っています。
M-4 グラストライフル
聞き所は良太が初めてギターソロにチャレンジしました(笑) ソロのはじめは俺で途中から良太になってます注目!しゅんたのドラムソロ的な部分もあってみんなぞれぞれ美味しい曲になってるんじゃないかな〜。ギターの音は歪みの量にちょっと拘りがあってサビとかのフレーズはゼロフィリアとかに比べて弦一本一本の音が分かりやすくなおかつ曲の雰囲気を壊さないようにしてあります。後はアウトロね、ここは急激な疾走感をバンド全体でだせるよう突っ走って行く感覚を感じて欲しい。
M-5 R25(ルート25)
この曲はメンバーみんなで歩いて行くそんな曲だからメンバーの空気感を意識してレコーディングしましたね。
この曲だけfender のストラトキャスターを使用。いい音で録れてると思う、ミドルテンポの曲だからギターの音の余韻とか質感には凄く気を使ったね。
一曲通してきいた時にメンバーの顔が浮かぶような作品になったんじゃないかな。
今回の作品は今までで一番バンドの空気感が凝縮されてると思うし一番みんなが完成した時によしっ!って思えた作品になりました、たくさんの人に聞いてもらえばきっと少なからずなにかは伝わると思うし少しでもあなたたちの記憶に残る一枚になればいいなと思っています。
もっともっと書くことはあるんやけどそれはまた気が向いたらにしようかな、気が向いたらまたブログかきます〜
それではBrian the Sun『彼女はゼロフィリア』よろしくね!
ばっちこーん買って来て!
彼女はゼロフィリアMV
https://www.youtube.com/watch?v=e9LpyP4h9No
タワーレコードオンライン
http://tower.jp/item/3358871/%E5%BD%BC%E5%A5%B3%E3%81%AF%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2
今回の作品は今までで一番バンドの空気感が凝縮されてると思うし一番みんなが完成した時によしっ!って思えた作品になりました、たくさんの人に聞いてもらえばきっと少なからずなにかは伝わると思うし少しでもあなたたちの記憶に残る一枚になればいいなと思っています。
もっともっと書くことはあるんやけどそれはまた気が向いたらにしようかな、気が向いたらまたブログかきます〜
それではBrian the Sun『彼女はゼロフィリア』よろしくね!
ばっちこーん買って来て!
彼女はゼロフィリアMV
https://www.youtube.com/watch?v=e9LpyP4h9No
タワーレコードオンライン
http://tower.jp/item/3358871/%E5%BD%BC%E5%A5%B3%E3%81%AF%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2
2013年12月31日火曜日
年越しそばは鴨ですよ
2013年、ありがとうございました!
レコーディングをし、リリースツアーをし、年末フェスに出たり充実した一年になりました。
濃すぎてほんまあっという間やったなぁ。。。
色々ありすぎて全部書いてたら年越してまう!!
ので
いっぱいありがとう!
いろんな経験、出会い、ライブ、感謝いっぱいです。
来年はもっともっとみんなと一緒にハッピーになれるように頑張りますよー!
また来年も宜しくね!良いお年をば!
レコーディングをし、リリースツアーをし、年末フェスに出たり充実した一年になりました。
濃すぎてほんまあっという間やったなぁ。。。
色々ありすぎて全部書いてたら年越してまう!!
ので
いっぱいありがとう!
いろんな経験、出会い、ライブ、感謝いっぱいです。
来年はもっともっとみんなと一緒にハッピーになれるように頑張りますよー!
また来年も宜しくね!良いお年をば!
2013年8月26日月曜日
コーヒーカップ一杯分のけむり
病院からしんじです。
明日退院出来る事が決定しました!本当に皆さん心配かけてすいません。。
4日間自宅で動けず6日間病院で点滴してやっと快方に向かっております。
じょじょに体力つけていって早く元気になれるよう頑張ります!
応援して頂いた皆様本当にありがとうございます、救われました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
この約10日間本当に¨なにもできない¨という状態が続きました、家で寝込んでいる時も風邪ならギター弾いたりテレビ見たりできるけど本当に寝たきりの状態から動けない4日間でした。入院してからも、それこそテレビや本を見たりパソコン触ったり出来るようになったけどギターは弾けませんでした。
なにって、凄く不安になるんですよね。ギターを弾けなくなると。
みんなは俺が寝てる10日間先に進んで、俺だけ時間に取り残されるみたいな感じがして。
たくさん色んな人からtwitterとかでメッセージ頂いて凄く嬉しかったです、待ってますとか今は休んでくださいとか。
休む事を許された気がしたし、切迫感から解放された気がしました。ありがとう。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
この10日感で思った事とか覚えとかないといけない事とかメモ(自分向け)
去年は一回くらいしか扁桃炎にならなかったのに今年は3回目、これは完全に生活習慣が悪くなったのと詰め込みすぎた日々の疲労のせいだと判明。
去年と何が違うか、まぁそりゃ環境も状況も色々変わったけど一番あかんなって思ったのが昔から生活の中のゆとりを凄く大事にして生きて来たのに色々忙しい状況に置かれてそういう事に目を向ける余裕が完全に無くなっていた事、これはよくない。退院したら改善しよう。
精神的な部分でいうと、昔から努力の結晶とかそんなスポ根に興味は無かった。
結果がすぐにでない状況に追い込まれた時に努力してるから許されるとかそういうの本当に嫌いだったのに、多分そういう所に逃げてた自分が居たと思う俺は頑張ってるんやって安心したいからがむしゃらに頑張ったりしてたのかもしれないな。あぁだっせぇ。。
もちろん努力は必要だよ?努力が無駄みたいに見えるけど。全部説明すると俺の半生語る事になるから省略、語弊があっても良い。
今年は本当に遊ぶ時間が無かったなぁ、写真撮りに行ったり、ツーリング行ったり、趣味に費やせる時間が本当に無かった。これじゃぁ心が乏しくなるわなぁ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
きっと俺は今、人生で一番頑張り時である。
だからさ、俺はこの大事な時間をどれだけ遊んで過ごせるかが
俺にとっては大事な気がする。
さーっ、退院したらあーそぼっ!
君たちは何してあそぶ?
ふはは
Brian the Sun しんじ
明日退院出来る事が決定しました!本当に皆さん心配かけてすいません。。
4日間自宅で動けず6日間病院で点滴してやっと快方に向かっております。
じょじょに体力つけていって早く元気になれるよう頑張ります!
応援して頂いた皆様本当にありがとうございます、救われました。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
この約10日間本当に¨なにもできない¨という状態が続きました、家で寝込んでいる時も風邪ならギター弾いたりテレビ見たりできるけど本当に寝たきりの状態から動けない4日間でした。入院してからも、それこそテレビや本を見たりパソコン触ったり出来るようになったけどギターは弾けませんでした。
なにって、凄く不安になるんですよね。ギターを弾けなくなると。
みんなは俺が寝てる10日間先に進んで、俺だけ時間に取り残されるみたいな感じがして。
たくさん色んな人からtwitterとかでメッセージ頂いて凄く嬉しかったです、待ってますとか今は休んでくださいとか。
休む事を許された気がしたし、切迫感から解放された気がしました。ありがとう。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
この10日感で思った事とか覚えとかないといけない事とかメモ(自分向け)
去年は一回くらいしか扁桃炎にならなかったのに今年は3回目、これは完全に生活習慣が悪くなったのと詰め込みすぎた日々の疲労のせいだと判明。
去年と何が違うか、まぁそりゃ環境も状況も色々変わったけど一番あかんなって思ったのが昔から生活の中のゆとりを凄く大事にして生きて来たのに色々忙しい状況に置かれてそういう事に目を向ける余裕が完全に無くなっていた事、これはよくない。退院したら改善しよう。
精神的な部分でいうと、昔から努力の結晶とかそんなスポ根に興味は無かった。
結果がすぐにでない状況に追い込まれた時に努力してるから許されるとかそういうの本当に嫌いだったのに、多分そういう所に逃げてた自分が居たと思う俺は頑張ってるんやって安心したいからがむしゃらに頑張ったりしてたのかもしれないな。あぁだっせぇ。。
もちろん努力は必要だよ?努力が無駄みたいに見えるけど。全部説明すると俺の半生語る事になるから省略、語弊があっても良い。
今年は本当に遊ぶ時間が無かったなぁ、写真撮りに行ったり、ツーリング行ったり、趣味に費やせる時間が本当に無かった。これじゃぁ心が乏しくなるわなぁ。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
きっと俺は今、人生で一番頑張り時である。
だからさ、俺はこの大事な時間をどれだけ遊んで過ごせるかが
俺にとっては大事な気がする。
さーっ、退院したらあーそぼっ!
君たちは何してあそぶ?
ふはは
Brian the Sun しんじ
2013年8月23日金曜日
ギターしんじより大事なお知らせ
こんばんわ、まだまだ暑い日が続きますね。
今日はBrian the Sun、小川 真司を応援頂いている皆様へ大事なご報告があります。
5日程前に喉の痛みと熱が発症し、町病院へ通い点滴や抗生物質投与・解熱剤投与するも関わらず一向に熱が下がらず40度を超える熱に3日悩まされ、我慢も出来なくなり今朝救急車で大きい病院へ搬送されました。
そして検査をし急性扁桃炎の診断をだされました。
昔から扁桃炎になる事はしばしばあっていつもは2日くらいで熱下がって長引くも程の病気じゃなかったので心配してなかったのですが、お医者さん曰く抗生物質の耐性ができてしまったか細菌感染しているかで熱が下がらないそうです。
という事で病院で集中して治療すべきという判断で救急搬送から緊急入院する事になり約1週間程専念して治療する事になりました。
それに伴い、25日大阪パンゲアでのライブに僕は出演する事ができなくなりました。楽しみにしてくれていた皆様へ心よりお詫び申し上げます。そしてメンバーに凄く迷惑をかけてしまって凄く歯がゆい思いです、ごめんな。。
もともと2、3日で治ると思い込んでて25日元気な姿で会いましょうとか言ってた事もあって期待を裏切ってしまう形になり本当に辛い、なによりライブが出来ない、みんなの顔が見れないのが一番辛いです。
みんなほんま心配かけてごめん!!
25日楽しみにしてくれてたみんなごめん!
ちょっと、待っててね?
早く元気になるよう頑張る!!
Brian the Sun しんじ
PS 25日のライブはどういう形式でライブを行うか後日メンバーからご説明があると思います
今日はBrian the Sun、小川 真司を応援頂いている皆様へ大事なご報告があります。
5日程前に喉の痛みと熱が発症し、町病院へ通い点滴や抗生物質投与・解熱剤投与するも関わらず一向に熱が下がらず40度を超える熱に3日悩まされ、我慢も出来なくなり今朝救急車で大きい病院へ搬送されました。
そして検査をし急性扁桃炎の診断をだされました。
昔から扁桃炎になる事はしばしばあっていつもは2日くらいで熱下がって長引くも程の病気じゃなかったので心配してなかったのですが、お医者さん曰く抗生物質の耐性ができてしまったか細菌感染しているかで熱が下がらないそうです。
という事で病院で集中して治療すべきという判断で救急搬送から緊急入院する事になり約1週間程専念して治療する事になりました。
それに伴い、25日大阪パンゲアでのライブに僕は出演する事ができなくなりました。楽しみにしてくれていた皆様へ心よりお詫び申し上げます。そしてメンバーに凄く迷惑をかけてしまって凄く歯がゆい思いです、ごめんな。。
もともと2、3日で治ると思い込んでて25日元気な姿で会いましょうとか言ってた事もあって期待を裏切ってしまう形になり本当に辛い、なによりライブが出来ない、みんなの顔が見れないのが一番辛いです。
みんなほんま心配かけてごめん!!
25日楽しみにしてくれてたみんなごめん!
ちょっと、待っててね?
早く元気になるよう頑張る!!
Brian the Sun しんじ
PS 25日のライブはどういう形式でライブを行うか後日メンバーからご説明があると思います
2013年6月15日土曜日
色々報告するよ
やっほい、Brian the Sun しんじです。
色々お知らせとか報告とかがぎょーさんあったからまとめて書きますぜ。
6月5日 Brian the Sun 1st fll album 「NON SUGAR」が全国発売!
6月5日 New Goods 完成! ドーナッツ族Tシャツと缶バッチ発売開始!
6月5日 dwango.jpで「NON SUGAR」全曲着うたフル配信開始!
6月5日 プチリリ(歌詞配信サービス)にて全曲パワープッシュ配信!
6月8日 Brian the Sun 大阪にてワンマンライブ!大成功!
6月9日 名古屋サカエスプリングにてライブ!入場規制かかりました!
6月13日 カラオケの鉄人にて「NON SUGAR」全曲カラオケ配信開始!
6月15日 KONAMIの音楽シミュレーションゲーム『Refrec Beat Plus』に、"Brian the Sun"PACKが登場!
などなど、本当に嬉しいお知らせがいっぱいありました!
初のフルアルバム発売を皮切りに一人でも多くの人に僕らの音が届けばいいなと思ってます!
他にも店舗によるみたいだけどTSUTAYAでレンタルが開始されてたり、HMVにもポップ付きで並んでたりラジオ、テレビ、雑誌、新聞に出れる機会も増えて本当に嬉しいニュースばっか!
まぁ僕らは地道に頑張りますんで、見といてくださいよ。
ロック精神貫きますよ。
目紛しい世界の流れに逆らって、俺達の世界へようこそ。一緒に夢をみようか?
PV、ライブ情報は公式HPからどうぞ http://brianthesun.com/
色々お知らせとか報告とかがぎょーさんあったからまとめて書きますぜ。
6月5日 Brian the Sun 1st fll album 「NON SUGAR」が全国発売!
6月5日 New Goods 完成! ドーナッツ族Tシャツと缶バッチ発売開始!
6月5日 dwango.jpで「NON SUGAR」全曲着うたフル配信開始!
6月5日 プチリリ(歌詞配信サービス)にて全曲パワープッシュ配信!
6月8日 Brian the Sun 大阪にてワンマンライブ!大成功!
6月9日 名古屋サカエスプリングにてライブ!入場規制かかりました!
6月13日 カラオケの鉄人にて「NON SUGAR」全曲カラオケ配信開始!
6月15日 KONAMIの音楽シミュレーションゲーム『Refrec Beat Plus』に、"Brian the Sun"PACKが登場!
などなど、本当に嬉しいお知らせがいっぱいありました!
初のフルアルバム発売を皮切りに一人でも多くの人に僕らの音が届けばいいなと思ってます!
他にも店舗によるみたいだけどTSUTAYAでレンタルが開始されてたり、HMVにもポップ付きで並んでたりラジオ、テレビ、雑誌、新聞に出れる機会も増えて本当に嬉しいニュースばっか!
まぁ僕らは地道に頑張りますんで、見といてくださいよ。
ロック精神貫きますよ。
目紛しい世界の流れに逆らって、俺達の世界へようこそ。一緒に夢をみようか?
PV、ライブ情報は公式HPからどうぞ http://brianthesun.com/
登録:
投稿 (Atom)