むかし電気ストーブでスルメ焼かんかった?
俺だけ?
話は変わるけど
俺めっちゃ和室好きやねん、和室って凄いねんで。昔の人の知恵って凄いねん。
湿気が多いと襖とか障子が湿気吸って快適にしてくれて乾燥してきたらその湿気を出して快適にしてくれるらしいで。
ほんまか知らんけど、俺はそう思ってる。
話は変わるけど
ししゃもが美味しい季節だよね。
知ってた?ししゃもってアイヌ語から来てるらしいよ。
美味しいよね、スダチかけて食べると超美味しいよね。
朝ごはんとかにぴったりだよね、焼き加減難しいよね・・。尻尾と頭すぐ焦げるし。
でも美味しいよね。
話は変わるけど
今日は名古屋でライブです、ししゃも食べて頑張るぞ!
愛知の皆さんお待ちしております。
Brian the Sun というバンドのギタリストのブログです。 頭の中ちょっと知ってもらえたらいいなと思います。 メインのブログはファンクラブ内にあります、こちらは超不定期更新。
2012年12月13日木曜日
2012年12月10日月曜日
今日この頃明日明後日
一年経つのは早いと言うけれど連続する日常の中でどれだけ一年前と変わっているかに気づくのが難しいだけで実は色々変わってたりする。
そんなこんなでもう年の瀬ですね、師走。
あかんわ、最近いろいろ感じた事書こうと思ってたんやけど寒すぎて忘れたわ!
みんな、ありがとう!
俺はギターヒーローになるために頑張るぜ!
2012年11月28日水曜日
東京に行くぜ!気分は上々!
へいへい!今日は東京へ向かうぜー!
明日はコレ!
KINOTO proudly presents 「ROLL WITH IT」
時間:17:30 OPEN/18:00 START
チケット:ADV/DOOR 2,000/2,300
出演:Bob is Sick (from 名古屋) / Brian the Sun (from 大阪) / otocigo / SHELTER / spooky / カラシゴロシ
待ってろー!
今回も弾丸東京-大阪間0泊1日だぜ!
渋谷で会おう!
明日はコレ!
KINOTO proudly presents 「ROLL WITH IT」
時間:17:30 OPEN/18:00 START
チケット:ADV/DOOR 2,000/2,300
出演:Bob is Sick (from 名古屋) / Brian the Sun (from 大阪) / otocigo / SHELTER / spooky / カラシゴロシ
待ってろー!
今回も弾丸東京-大阪間0泊1日だぜ!
渋谷で会おう!
2012年11月10日土曜日
最近たくさんライブをしています。
ただいまー。
今日は大阪福島セカンドラインでBrian the Sunライブでしたよー!
一昨日は京都GROWLYでライブやって、その前もその前も・・・って最近いっぱいライブがあったんやけどね、凄い事に気がついたのよ。
ここ1ヶ月くらい結構忙しくて毎日4・5時間睡眠で活動してて朝は眠たいけど一日の活動に別に支障はないと思ってて結構元気に過ごしてたんやけど、今日10時間くらい久しぶりに寝たらなんか体がいつもと違うかのように元気なんですよ(笑)
いやー、睡眠って凄い!寝すぎて入り時間10分遅れたんやけどな!(ごめんなさい)
なんか、心も体もリフレッシュ!みたいな感じで凄くいい一日を過ごせたんよね。
今日もいいライブが出来て私ハッピーですよー、みんなもハッピーかい?
(このブログを書いている今も私は凄くリフレッシュ!な感じで打っています)
話は変わって最近、空 気 乾 燥 し ま せ ん ?
冬に近付くにつれて乾燥しますよねー、最近風邪が流行ってるみたいでホントみんな気つけて欲しいんやけど(うちのボーカルとか特に)ついに加湿器を出しました!加湿器もってない人はマジで買った方がいいよ!鼻と喉とお肌の乾燥が大分マシになりますよ!あと部屋がいい感じにあったくなるよ!
あと、涼しくなってきたからと思って油断してた事があります、日 焼 け !
もう夏も終わったしいけるやろー!とか思ってたら最近焼けました?って言われる事が多々・・・。
正直言って男やねんから気にすんなとか良く言われますけどね、気にするわ!
夏場は太陽が出ると車の運転をやめるくらい焼けたくない人なんです僕。
野外フェスでる時は一人だけパラソルの下でギター弾いたろうかと思ってます。
しっかりビタミンとってターンオーバーを待ちます・・・。美白になれるオススメの方法とかあったらみんな教えてね!
なんでそんなに焼けたくないかって、肌黒くなったら金髪との相性悪いじゃん!
という事でしっかり果物とか野菜とって早めに寝ます!美白のために!(笑)
でわでわ、おやすみなさい!
※今日はつけ麺を食べました
福島駅チカ(店名忘れちゃった)
スープはいい味だったけど麺にもう少しパンチが欲しかった!
今日は大阪福島セカンドラインでBrian the Sunライブでしたよー!
一昨日は京都GROWLYでライブやって、その前もその前も・・・って最近いっぱいライブがあったんやけどね、凄い事に気がついたのよ。
ここ1ヶ月くらい結構忙しくて毎日4・5時間睡眠で活動してて朝は眠たいけど一日の活動に別に支障はないと思ってて結構元気に過ごしてたんやけど、今日10時間くらい久しぶりに寝たらなんか体がいつもと違うかのように元気なんですよ(笑)
いやー、睡眠って凄い!寝すぎて入り時間10分遅れたんやけどな!(ごめんなさい)
なんか、心も体もリフレッシュ!みたいな感じで凄くいい一日を過ごせたんよね。
今日もいいライブが出来て私ハッピーですよー、みんなもハッピーかい?
(このブログを書いている今も私は凄くリフレッシュ!な感じで打っています)
話は変わって最近、空 気 乾 燥 し ま せ ん ?
冬に近付くにつれて乾燥しますよねー、最近風邪が流行ってるみたいでホントみんな気つけて欲しいんやけど(うちのボーカルとか特に)ついに加湿器を出しました!加湿器もってない人はマジで買った方がいいよ!鼻と喉とお肌の乾燥が大分マシになりますよ!あと部屋がいい感じにあったくなるよ!
あと、涼しくなってきたからと思って油断してた事があります、日 焼 け !
もう夏も終わったしいけるやろー!とか思ってたら最近焼けました?って言われる事が多々・・・。
正直言って男やねんから気にすんなとか良く言われますけどね、気にするわ!
夏場は太陽が出ると車の運転をやめるくらい焼けたくない人なんです僕。
野外フェスでる時は一人だけパラソルの下でギター弾いたろうかと思ってます。
しっかりビタミンとってターンオーバーを待ちます・・・。美白になれるオススメの方法とかあったらみんな教えてね!
なんでそんなに焼けたくないかって、肌黒くなったら金髪との相性悪いじゃん!
という事でしっかり果物とか野菜とって早めに寝ます!美白のために!(笑)
でわでわ、おやすみなさい!
※今日はつけ麺を食べました
福島駅チカ(店名忘れちゃった)
スープはいい味だったけど麺にもう少しパンチが欲しかった!
2012年11月5日月曜日
東京O-WEST閃光感謝祭
東京から帰ってまいりやしたー!
昨日は、東京渋谷で閃光感謝祭という東京FMのイベントに出演してきましたよーい!
俺は閃光ライオット初出演やな、今回!
見に来てくれてたお客さん(生徒)がもう若くて若くて凄いパワーでした!
楽しかったなー、最高のステージやったよ!
俺はBrian the Sunが閃光ライオットでた後で加入したんやけど、みんなしんじさん!しんじ君!言うて喋りかけてくれて嬉しかったですぜ!
これからもBrian the Sun ギタリストとしてガンガン行くのでみんなよろしくー!
昨日のライブ音源は今日22時からのスクールオブロック(ラジオ)で放送されるみたいよー!
これなかった人は是非!
そしてレポがここから見れるぞ!
http://www.tfm.co.jp/lock/riotblog/?itemid=58568&catid=273
追伸: 髪切りました。染めました。
2012年10月21日日曜日
小腹が減った
どうもこの時間小腹が減るんやけどわざわざご飯作るのもメンドクサイ・・・。
なんかちょっとした酒のアテが欲しい・・・。
時にオススメなのがTHE ウィンナー
ウィンナー
焼くのが好きですか?茹でるのが好きですか?僕は茹でてから焼くのが好きです。
が、しかし
この時間に茹でてから焼くのもメンドクサイ。
そんなあなた、炙りましょうよ。
わたくしが夜な夜な台所でコソコソ炙ってる方法を教えます。
①ウィンナーをフォークに刺す(箸、串等木製品は焦げるため火傷しないよう大きめのフォークを使う)
②炙る
以上。
どう?簡単でしょ?
炙る際のポイントは直火にあてないこと、焦げます。
あ、あとIHクッキングヒーターの家庭は無理です。
ガス火です、弱火で火に当たらない高さで炙ってください。
ウィンナーに切れ目は不要です、中に火が通るようじっくり直火にあたらない高さで炙ってください。(ウィンナーとフォークと手は並行にしといた方がいいです、フォークを伝って油が手の方に垂れてきます故)
やれば分かると思うんですけど、徐々に割れてきて油が弾けるので火傷に気お付けてくださいね。
表面がカリカリになるまでじっくり炙ります、思いの他時間かかるのでお酒でも飲みながらタバコでも吸いながらじっくり焼いてください。(未成年の人はダメだよ)
んで丁度いい頃合に焼けたら流しで醤油をちょいちょいとかけます。
んでパクっとイキマス。
自分で手間かけてじっくり炙ったウィンナーってなんでこんな旨いんや!って感じで旨いです。
あと冷蔵庫に高菜とか漬物と一緒に食べればそれだけでアテになりますぜ!
お酒のお供が欲しい、けど料理するのは面倒だ!って人は是非・・・!
※オススメのウインナーはえびの高原のウインナーもしくはシャウエッセンです。僕はこれ以外食べません。
なんかちょっとした酒のアテが欲しい・・・。
時にオススメなのがTHE ウィンナー
ウィンナー
焼くのが好きですか?茹でるのが好きですか?僕は茹でてから焼くのが好きです。
が、しかし
この時間に茹でてから焼くのもメンドクサイ。
そんなあなた、炙りましょうよ。
わたくしが夜な夜な台所でコソコソ炙ってる方法を教えます。
①ウィンナーをフォークに刺す(箸、串等木製品は焦げるため火傷しないよう大きめのフォークを使う)
②炙る
以上。
どう?簡単でしょ?
炙る際のポイントは直火にあてないこと、焦げます。
あ、あとIHクッキングヒーターの家庭は無理です。
ガス火です、弱火で火に当たらない高さで炙ってください。
ウィンナーに切れ目は不要です、中に火が通るようじっくり直火にあたらない高さで炙ってください。(ウィンナーとフォークと手は並行にしといた方がいいです、フォークを伝って油が手の方に垂れてきます故)
やれば分かると思うんですけど、徐々に割れてきて油が弾けるので火傷に気お付けてくださいね。
表面がカリカリになるまでじっくり炙ります、思いの他時間かかるのでお酒でも飲みながらタバコでも吸いながらじっくり焼いてください。(未成年の人はダメだよ)
んで丁度いい頃合に焼けたら流しで醤油をちょいちょいとかけます。
んでパクっとイキマス。
自分で手間かけてじっくり炙ったウィンナーってなんでこんな旨いんや!って感じで旨いです。
あと冷蔵庫に高菜とか漬物と一緒に食べればそれだけでアテになりますぜ!
お酒のお供が欲しい、けど料理するのは面倒だ!って人は是非・・・!
※オススメのウインナーはえびの高原のウインナーもしくはシャウエッセンです。僕はこれ以外食べません。
2012年10月11日木曜日
サンマの匂い
東京から帰ってきましたしんじです。
すっかり適度な気温になって過ごしやすい季節になりましたね。
いや、サンマの季節になりましたね。
大根おろしとすだちと醤油をかけて食べたいです、すごく。。
サンマって焼くの意外と難しくないですか?あぶらのってるサンマとかだとあぶらでべっとりしてしまったり、やっぱり七輪買ってベランダで焼くのが一番理想です。
家庭用の魚焼き機って今時のやつはサーモセンサーついてるから熱くなりすぎると勝手に火とめるんですよね、あれ本当に止めて欲しい・・・。
絶対あれで美味しさ半減してる気するもん。
やっぱり七輪買って機材車に積んどきたいなーツアー先で焼きたい(笑)
さてさて、サンマの話はここまでで!
東京に行ってました、着いてすぐにpsychederhythmの本店に行ってきました。
前のブログでも書いたけど欲しいギターに出会ってんけど、4本しかなくてそのうちの1本は本店にあるという情報を聞きつけて行ったんだけど・・・売れてました。。。
でも店員さんとお話が出来て凄く楽しかったから満足です!
4本中あと残るは1本のみ、、福島県にあるそうです。お店が改装中らしく今買えないらしいんやけどオープンしたらぶらり福島に旅に出ようかと考えとります。
なんでも出会いが大事だねー、出会い大事にしよう人も物も。
そんなこんなでLOFTへ!
まず東京のみんなありがとう!LOFTはやっぱりええ箱ですな。
対バンの皆さんもかっこよかったし俺の好きなOLDJOEも出てたし関取さん久しぶりに見れたし楽しかった!
そしてアンプのフットスイッチが壊れたりシールドが半分しかささってなかったり抜けたり
トラブルに見舞われる僕でしたけど、気持ちよくライブさせていただきました!
次は11/4に東京に行くのでまた皆さんお会いしましょう!
もっともっと最高に最高なライブをお届けできるよう頑張ります!
どぇわ!
※今回は全然ご飯食べる時間がなかったので美味しい写真は次回に期待!※
すっかり適度な気温になって過ごしやすい季節になりましたね。
いや、サンマの季節になりましたね。
大根おろしとすだちと醤油をかけて食べたいです、すごく。。
サンマって焼くの意外と難しくないですか?あぶらのってるサンマとかだとあぶらでべっとりしてしまったり、やっぱり七輪買ってベランダで焼くのが一番理想です。
家庭用の魚焼き機って今時のやつはサーモセンサーついてるから熱くなりすぎると勝手に火とめるんですよね、あれ本当に止めて欲しい・・・。
絶対あれで美味しさ半減してる気するもん。
やっぱり七輪買って機材車に積んどきたいなーツアー先で焼きたい(笑)
さてさて、サンマの話はここまでで!
東京に行ってました、着いてすぐにpsychederhythmの本店に行ってきました。
前のブログでも書いたけど欲しいギターに出会ってんけど、4本しかなくてそのうちの1本は本店にあるという情報を聞きつけて行ったんだけど・・・売れてました。。。
でも店員さんとお話が出来て凄く楽しかったから満足です!
4本中あと残るは1本のみ、、福島県にあるそうです。お店が改装中らしく今買えないらしいんやけどオープンしたらぶらり福島に旅に出ようかと考えとります。
なんでも出会いが大事だねー、出会い大事にしよう人も物も。
そんなこんなでLOFTへ!
まず東京のみんなありがとう!LOFTはやっぱりええ箱ですな。
対バンの皆さんもかっこよかったし俺の好きなOLDJOEも出てたし関取さん久しぶりに見れたし楽しかった!
そしてアンプのフットスイッチが壊れたりシールドが半分しかささってなかったり抜けたり
トラブルに見舞われる僕でしたけど、気持ちよくライブさせていただきました!
次は11/4に東京に行くのでまた皆さんお会いしましょう!
もっともっと最高に最高なライブをお届けできるよう頑張ります!
どぇわ!
※今回は全然ご飯食べる時間がなかったので美味しい写真は次回に期待!※
登録:
投稿 (Atom)